鹿児島ラーメン王決定戦出場店舗の紹介
 その4店舗目は、Noodle Laboratory金斗雲(ヌードルラボラトリーきんとうん)です。

【Noodle Laboratory 金斗雲】
 県民大投票 第8位

image
 金斗雲の店主 岸良さんは、2代目鹿児島ラーメン王に輝いた五郎家で5年間修行し、2012年に鹿児島市荒田の住宅街の一角で開業されました。

image

 荒田小卒の私としては、地元の住宅街の中に、こんな人気ラーメン店ができたっていうのがビックリなんです。
 せめて、みずほ通り沿いや荒田八幡前の通りなら分かるんですが、その中間ですから住宅の並びに突如、ラーメン店が出現して客の車が押し寄せる感じです。

 ご近所の皆さんは、美味しいラーメンがいつでも食べられるのは嬉しいでしょうが、駐車場待ちの車が道路を塞いだりすると大変かなと・・・

 さて、その金斗雲ですが、開業間もない2013年には福岡ラーメンショーに出店、2014年にはYahooの最強次世代ラーメン決定戦で準優勝を果たすなど積極的な活動を繰り広げ、今や、押しも押されぬ鹿児島の有名ラーメン店となりました。

image

 2015年には、鹿児島中央駅前に金斗雲RISINGという新店舗を出店し、現在、2店舗で営業されてます。

 今回、私は祝日の夜に荒田の本店を訪問
 いつも駐車場は満杯なので、今回は、夜の部の営業が始まる6時一番乗りを狙っての訪問です。

 お店の前の駐車場は2台分
 到着したのが6時5分前でしたが、タッチの差で2台目が埋まってしまいました。

 しょうがないので、道路向かいにあるコイン駐車場(1時間100円、6台分)に駐車

 開店後、10分もたたないうちに店内は満杯になり、順番待ちのお客さんが入り口外のベンチで待機する人気ぶりです。

 店名の「ヌードルラボラトリー」からは、ただ単にラーメンを作るというより製麺から一貫して作り上げる、しかも研究を重ねるっていうイメージが伝わってきます。

 写真のように、お店入り口横に製麺室があって、麺を打っている様子が外から見ることができます。

image


image

 店内は、内装も流れる音楽もおしゃれで、およそこれまでのラーメン屋のイメージではありません。

 メニューはこちら

image


 白雲は、あっさり鹿児島ラーメン

image

 玉ねぎが白い雲のイメージ?
 生の玉ねぎはちょっぴり刺激がありますから、スープによく馴染ませてから食べて方がいいと思います。

 黒雲は、醤油ラーメン

image

 サイコロ状のチャーシューが個性的

 豚こつ、鶏ガラスープと醤油ダレが見事なバランスで魅了します。

 こちらは私の注文した黄雲(税込730円)

image

 どのメニューも美味しいですが、やっぱり味噌ラーメンの黄雲が一番好きかな。
 この黄雲がファミマのラーメンにもなってましたね。

 金斗雲のスープは、豚こつと鶏ガラを別々に煮立たたさせ、その後、ブレンドし熟成させたもの

 麺は、厳選した3種の国内小麦粉から作ったちぢれ麺

image

 一旦、ストレート麺に仕上げた上で手揉みでちぢれさせ、数日熟成させたものです。
 このちぢれ麺に味噌ラーメンのスープがよく絡みます。

 トッピングの野菜は、鹿児島の味噌ラーメンにしてはちょっと控えめか?(その分ヤサイマシがあり。)



 チャーシューは丼に載せてから炙るので香ばしさがアップ
 個人的には味噌ラーメンには、挽き肉が好みですが、ここの大判チャーシューも魅力的です。

image


 味は基本的には、鹿児島によくある味噌ラーメンですが、麺もスープも熟成し、最高のタイミングで出される逸品です。

いや~、美味しかった。

image

 鹿児島ラーメン王決定戦は、3年連続の出場となりますが、初回が浅草開化楼特注麺を使用した「裏・黄雲」、2回目が青森県産地鶏を使用した「シャモロックSOBA」で優勝を狙いましたが、いずれも上位入選ならず。

 凝りに凝ったメニューでしたが、特に「シャモロックSOBA」は、金斗雲らしさが表に出ず、ファンの支持を得るに至りませんでした。

 実力で言えば、出場18店舗の中でもトップクラス
 本選での健闘が期待されます。

【サイト内関連記事】
 カテゴリ:鹿児島ラーメン王決定戦

 


関連ランキング:ラーメン | 荒田八幡駅騎射場駅二中通駅